ニューヨーク  簿記の名人 〜無料入門講座〜 
HOME 最新ニュース ブログ お問い合わせ リンク集
 
メニュー
     
 ・ はじめに
 ・ 講座1
   (簿記の基本原理)
 ・ 講座2
   (諸取引の処理)
 ・ 講座3
   (決算)
 ・ 問題
 ・ 勘定科目
 ・ 用語集
 ・ 資格取得の秘訣
 ・ おすすめ書籍
 ・ コラム
 ・ Q&A
 ・ その他


 

 ・HOME > 講座2 > 未収金・未払金及び商品券・他店商品券

              未収金・未払金及び商品券・他店商品券

    
     
   ★未収金とは(勘定科目でいう未収金とは)

     商品以外の掛取引をしたことで、発生した債権(つまり売り手が後日代金を請求
    できる権利)を未収金といいます。


   ★未払金とは(勘定科目でいう未払金とは)

    
商品以外の掛取引をしたことで、発生した債務(つまり買い手が後日代金を支払
    わなければならない義務)を未払金といいます。

   ★商品券とは(勘定科目でいう商品券とは)

     みなさんも使われたことがあると思いますが、商品券は、その額面や内容により、
   商品と交換することができる権利です。
     みなさんは、お客さんの立場で商品券を考えますが、簿記上は、商品券を発行し
   た企業の立場で考えてください
    つまり、商品券を発行した場合、後日、商品を引き渡す義務があるので、債務(負
   債)となります。

 
     
   ★他店商品券とは(勘定科目でいう他店商品券とは)

    他店商品券とは、文字通り自分以外の企業が発行した商品券です。
    例えば、全国共通デパート券が該当します。
    他店商品券を受け取った場合、商品を引き渡す義務が生じますが、後日、受け取っ
   た他店商品券を発行元に買い取ってもらうことができるので資産となります。

  

   では、具体的に取引と仕訳を説明します。


    1 A商店は、商品券20,000円を発行し、20,000円の現金を受け取った。


     2 A商店は、商品15,000円を売り上げ、商品券を受け取った。
  
                 
     3 A商店は、商品30,000円を売り上げ、他店商品券を受け取った。
     

    4 A商店は、他店商品券30,000円分の代金を請求し、現金を受け取った。 

    
  【仕訳】


    1 (借方)現金 20,000  / (貸方)商品券 20,000
 
            
    2 (借方)商品券 15,000 / (貸方)売上   15,000
                      
     
    3 (借方)他店商品券 30,000 / (貸方)売上 30,000
               

    4 (借方)現金 30,000  / (貸方)他店商品券 30,000          

      ※ワンポイント
      (借方)資産の増加 / (貸方)資産の減少   
   
   





※クリックすると機能します。(IEのみ)

簿記の名人のホームページはリンクフリーです。

Copyright2008(C) bokinomeijin/all rights reserved